オーストリア バード・ガシュタイン(スキーアマデ)

オーストリアで一番有名な温泉保養地のバード・ガシュタイン!

  • 数百年の歴史を誇る温泉保養地でスキー!
  • コース総延長760km、5つの地域、25のスキー場から成る「スキーアマデ」の一角!
  • コース総延長2840km、89のスキー場を1枚のチケットで滑れる「スーパースキーカード」に含まれるスキーアマデ!

バード・ガシュタインについて

オーストリアでチロル州以外のNo.1スキー場はここ「スキーアマデ」です。5つのエリアに25のスキー場がから成る一大スキーエリアでコース総延長760kmです。
現在は、隣のチロル州のエリアを含めた「スーパースキーカード」という共通スキーパスのエリアに拡大し、コース総延長は約2840kmです。

その中で「ガシュタイン地区」のバード・ガシュタインは、ガシュタイナーの谷の一番奥にある、ザルツブルグから車で90分ほどで到着する昔からの温泉保養地です。
バード・ガシュタインと隣のバード・ホフガシュタインの町には公共の温泉プール施設があります。
ガシュタイン地区は、バード・ガシュタイン、バード・ホフガシュタイン、スポーツ・ガシュタイン、ドルフ・ガシュタインから成るエリアで各スキー場を無料の路線バスが結んでいます。

スキーアマデの共通リフト券を購入する事でガシュタイン以外のエリアも滑走可能になります。
1度で全てのスキー場を制覇するのは難しいかも知れませんが、是非チャレンジしてみたいエリアです!

また、この町で一番有名なのはトロッコ列車で行くラドン泉の「ガシュタイナー・ハイルシュトレン療法」です。
ハイルシュトレン療法とは、坑道内の自然のラドンを皮膚や呼吸で取り入れる事で、運動器官、呼吸器官、皮膚の慢性的な疾患に効果があり、また全般的な疾病予防にも効果があるとされています。
全員、浴衣?を着てトロッコに乗り込み、坑道内の駅でベッドに寝るのですが、効果を感じられます。
弊社スタッフも経験者ですが、また是非行きたい施設です。

ゲレンデ情報

  • 標高 / 830m~2686m(ガシュタイン)
  • 滑走期間 / 12月上旬~4月中旬
  • リフト数 / 約42基(ガシュタイン)・約270基(スキーアマデ)・約946基(スーパースキーカード全域)
  • ゲレンデ総延長 / 約116km(ガシュタイン)・約760km(スキーアマデ)・約2840km(スーパースキーカード全域)

スキーパス料金(2024/25シーズン)

スキーアマデ

一般料金
ハイシーズン(LIVE)
一般料金
ローシーズン(START&FINAL)
2日券153ユーロ142ユーロ
3日券229ユーロ212.50ユーロ
4日券304ユーロ282.50ユーロ
5日券366ユーロ340.50ユーロ
6日券394.50ユーロ367ユーロ
7日券440ユーロ409ユーロ

※ハイシーズン(12/21~3/28)、ローシーズン(12/20まで、3/29以降)となります。

スーパースキーカード

一般料金
ハイシーズン
一般料金
ローシーズン
5日券385ユーロ355ユーロ
6日券413ユーロ381ユーロ
7日券460ユーロ418ユーロ

※ハイシーズン(12/21~3/28)、ローシーズン(12/20まで、3/29以降)となります。

アクセス

  • オーストリア・ザルツブルグ空港から専用車で約1時間30分
  • ドイツ・ミュンヘン空港から専用車で約3時間30分